うめらくクリエイティブ・サロン「 うめらく未来テーブルvol.1」 6月20日13時より

うめらくクリエイティブ・サロン「 うめらく未来テーブルvol.1」 6月20日13時より@うめきたサザンパーク内 参加受付中
うめらくクリエイティブ・サロンでは、「経済」「創造性」「空間」について、さまざまな分野のスピーカーの視点から話題提供をしてもらいます。
うめらくクリエイティブ・サロンは、3つの研究対象をテーマに3部会で開催。
①キタ再発見の会×うめらく未来ミッション
大阪市北区を研究対象に、平日夜18時半から開催。
共催:公益財団法人都市活力研究所
場所:グランフロント大阪 C棟 7F
都市活力研究所セミナールーム
②うめらく未来テーブル
市内外問わず創造の「場」づくりをする人を研究対象に、平日昼間開催。
場所:地域の福祉会館などコミュニティスペース
③うめらく未来ピクニック
地縁に関わるヒト・コト・モノすべてが研究対象に、休日昼間開催。
場所:オープンスペース(公園など)
今回は②の、うめらく未来テーブルを開催。
地域で「場」をつくるとは?
「場」を運営するとは?
地域の資源を活かした「場」とは?
そんな「場」づくりに興味ある方に参加いただきたい会です。
1部ではスピーカーのお話や、うめらくとスピーカーによる公開ヒアリング
2部では参加者の皆さんとテーブルを囲みながらアフタヌーンティーなど楽しみながら情報共有していきましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
うめらく未来テーブルvol.1
スピーカーのご紹介
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回のスピーカーは
◯スピーカー:奥村みずほ / おくむらみずほ
◯合同会社エデュセンス代表
「自分なんて」と思うこどもをなくしたい。
という想いから、自分らしさを表現できるこどもを育てるため合同会社エデュセンスを設立。
アートを通した表現活動を通し、完成したものの美しさより、試行錯誤の美しさを感じられる絵画・工作イベントを実施。
こどもたちががのびのびと自分らしく表現できることの喜びを感じられるようなワークショップ手法で保護者満足度は常に90点台後半。
画材メーカーや資材メーカーとのコラボも多数。
商業施設の可能性についてリサーチする中で、新しいコミュニティスペース創造について研究。
現在大阪総合保育大学大学院にて「こどもの表現の可能性を広げる言葉がけの質と量(タイトルは仮題)」について論文執筆中。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
うめらく未来テーブルvol.1 のご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・と き:2018年6月20日(水)
13時-15時(12時半より受付)
雨天決行
※悪天候で中止の場合、前日ま
でに参加者の方へご連絡い
たします。
・ところ:うめきたサザンパーク内
「みんなのこかげ防災パーゴラ」
→うめきた2期暫定利用地B区域
(大阪市大阪府北区大深町)
※うめきた2期開発予定地を横断する
グランフロント〜スカイビル間の通路の
途中を南側に入った敷地内
※JR大阪駅、阪急うめだ駅より徒歩5分
・定 員:15名(要事前予約)
・参加費:2000円(アフタヌーンセット付)
※未成年の方は無料
※お子様連れでのご参加も可能です。食べ物飲み物は各自ご用意ください。
・参加費に含まれるもの:アフタヌーンティーセット
(サンドイッチ、スウィーツ、飲み物類など)
・主 催:一般社団法人うめらく
・お申込:umeraku.main@gmail.com
(一般社団法人うめらく・事務局宛)
※お名前・人数(大人・こども)をお知らせください。
一般社団法人うめらく
~うめきたのまち資源のハートポンプ~
◯公式サイト:http://umeraku.sakura.ne.jp/