2018.4.7
夏のクールスポットをつくる!「GEOパワーシステム」地中熱パイプ設置工事

「みんなのこかげ」の工事もどんどん進み、地熱を利用して「涼」をつくりだすGEOパワーシステムの地中熱パイプ設置工事が行われました。
地中熱とは
地中内は外気に影響されずその地域の平均温度で安定しています。特に深さ5m前後の地中熱は地盤の特性により夏は比較的温度が低く、冬は比較的温度が高いことが分かります。
GEOパワーシステムはこの深さ5mの地中熱を専用の熱交換パイプにより安価で効率よく利用することができます。
「みんなのこかげ」にはこの地中熱を利用したGEOパワーシステムで、夏の「涼」をつくりだします。
地中熱パイプ設置
約5mの白と黒の組合せのパイプを地中に埋めていくんですね。
次に穴を掘ったら、クレーンで白いパイプを起こして入れていきます。慎重に慎重に~。
白い外側パイプが埋まったら、そこに黒いパイプを入れていきます。
お見事!すっぽりとはまりました!
ここから送風ファンやダンパーの設置を行っていくと、「みんなのこかげ」のベンチの上から涼しい風が出てくるんです!
完成が楽しみです(^-^)